

チャレンジ精神(その1)
南信州在住のHさんです 数年前に脳出血を患い、右半身麻痺の後遺症があります そんなHさんから数ヵ月前 “レーサーをやってみたい” と 県障スポ協に問い合わせメールがありました 本日念願のレーサー試乗の実施です!! 秋晴れの伊那市陸上競技場(障がい手帳保持者減免あり)...


ボッチャ体験会
松本圏域障害者相談支援センター ぴあねっと・まつもと 主催の ~ H29年度 第6回かかわり塾 ボッチャ体験会 ~が、松本市松南地区公民館で 開催され講師としてお手伝いしてきました。 定員15名のところ、障がい者・健常者合わせて27名の参加 ¡(◎‐◎;)...


第17回長野県障がい者スポーツ大会が開催されました
平成29年9月10日(日)快晴のもと松本市・朝日村にて第17回長野県障がい者スポーツ大会が開催されました。今年は1305名の選手が出場し、それぞれ日頃の成果を発揮しました。 開催された競技と各会場は以下の通りです。 【個人競技】 ・陸上(松本平広域公園)...


第1回電動車椅子サッカー大会が開催されました
長野県の電動車椅子サッカーチームの競技者や選手の育成、強化、技術向上を目的とし、競技の普及・振興を図るため、平成29年8月19日(土)に松本市信州スカイパーク体育館において、第1回電動車椅子サッカー大会が開催されました。...


【キッズ支援事業】信濃グランセローズの皆さんとの野球教室が開催されました
8月18日(金)南長野運動公園オリンピックスタジアムにおいて、信濃グランセローズ野球教室が開催されました。 夏休みのこの日9人のキッズとそのきょうだいが集まりました。 オリンピックスタジアムでの開催ということで、朝からの雨でグランドでの開催が心配されましたが、始まる前には雨...