
車いすバスケットボール体験会が開催されます
車いすバスケットボールの楽しさを体験できる初心者向けの体験会が開催されます。 障がいの有無や車いすバスケットボールの経験は問わず、どなたでもご参加できます!! この体験会を通して、選手や審判を目指してみませんか? 皆さんのご参加お待ちしています! 日時:12月12日(土) 13:00~15:00 場所:信州スカイパーク体育館 講師:長野車椅子バスケットボール協会 信州大学車椅子バスケットボール部 問合せ先:長野県健康福祉部障がい者支援課 担当 竹内照幸 TEL 026-235-7108 FAX 026-234-2369

ソフトボール体験会を開催しました
令和2年11月1日、駒ヶ根市の丸塚グラウンドで知的障がいのある方を対象にしたソフトボール体験会を開催しました。 体験会には、社会福祉法人アンサンブル会から33名の方が参加され、キャッチボール、ティーバッティングなどでウォーミングアップをした後、ミニゲームを実施。ミニゲームは、運動場を2面に分け、ソフトボールや野球の経験がある方々はソフトボールを、初心者の方にはティーボールを楽しんでいただきました。ソフトボールのコートでは白熱した試合が展開され、結果、6対6の引分け。参加者からは、「楽しかった」「これからも頑張ります」などの感想をいただきました。 今回の体験会は、飯田高等学校女子ソフトボールクラブの村田敏郎外部コーチの指導の下で行われ、長野県ソフトボール協会、伊那養護学校など多くの皆様のご協力をいただきましたが、伊那西高等学校ソフトボールクラブの部員の皆様にもサポートをしていただき、参加選手の皆さんは安心して思いきりプレーを楽しむことができました。 また、今年、県立高等学校から寄贈していただいたバット、グラブなどの用具を活用させていただきました。